音程 1 根音 b3 短3度 5 完全5度 b7 短7度 9 長9度 構成音 E ミ G ソ B シ D レ F# ファ#
Am9 コード-≫ コード・リファレンス ≫ ルート音が「A」であるコード ≫ Am9 Am9 読み方 エー・マイナー・ナインス 使い方 ナチュラル・マイナー・ダイアトニック・コードやハーモニック・マイナー・ダイアトニック・コードのサブドミナント・コードの位置や、「Ⅱm7-Ⅴ7」の「Ⅱm7」に使うことが多い。ギターコード解説 a 7 と表記される事もあります。 大文字の「m」とはメジャーの事ですが、「m7」とはセブンス(この場合g)を半音上げた音の事で、「メジャー・セブン」と読みます。ルートと半音違いの音を鳴らす事で、透明感に満ち溢れたコード・トーンを作ります。
Am9 コードのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿